大阪城は、大阪市の中心に位置し鉄道でのアクセスも良く、ランステーションやコインロッカー等もあり、ランナーにとっては利便性が整った練習場所になっています。

どこを走っても、大阪城見えるんですって!!
初めての方には、アクセスルートによって到着場所が違うため、大阪城までのルートを複雑に感じると思います。
そこで、いつも走る私が各々の最寄り駅を起点としたランニングコース、利便性を紹介していきます。

これなら、初めての大阪城でランニングするにも道に迷わないね!!
大阪へ宿泊出張で来られた際、隙間時間がありましたら是非とも大阪城内ランニングコースを、参考に楽しんでみてください。また、近隣のホテル情報も参考に記載しておきます。
各駅のRUNサポート施設とおすすめコース
地下鉄、JRへの乗り換え客の多い「森ノ宮駅」
・鉄道機関:JR環状線、地下鉄中央線
・ランステーション:東急オアシス、ラン−ウォークスタイル(RUN WALKstyle)
・コインロッカー:有
・近隣の宿泊ホテル:KKRホテル
・噴水をスタート地点として5kmコース
平日はオフィス街、休日は観光客の「大阪城公園駅」
・鉄道機関:JR環状線
・ランステーション:RUNNING BASE大阪城
・コインロッカー:有
・近隣の宿泊ホテル:ホテル ニューオータニ、ホテルモントレ ラ スール
・大阪城ホール前の噴水から、太陽の広場沿いを通って外堀へ。そこをスタート地点とした「5kmコース」
駅名通りオフィス街にある最寄り駅「大阪ビジネスパーク駅」
・鉄道機関:地下鉄長堀鶴見緑地線
・ランステーション:RUNNING BASE大阪城
・コインロッカー:有
・近隣の宿泊ホテル:ホテル ニューオータニ、ホテルモントレ ラ スール
・大阪城ホール前の噴水から、太陽の広場沿いを通って外堀へ。そこをスタート地点とした「5kmコース」
サラリーマン、住人ともに往来の多い「谷町四丁目駅」
・鉄道機関:地下鉄谷町線、中央線
・ランステーション:無
・コインロッカー:有
・近隣の宿泊ホテル:サンホワイト、アパホテル
・駅からスタートして、大阪府警を通って大阪城への「5kmコース」
京阪CITYモール内にある「天満橋駅」
・鉄道機関:京阪電車、地下鉄谷町線
・ランステーション:無
・コインロッカー:有
・近隣の宿泊ホテル:ホテル京阪
・駅からスタートして、大阪テレビ→産経新聞社を通って大阪城への5kmコース
まとめ
大阪市内でも、大阪城公園以外に長居公園や、淀川河川敷等でもランニングはできます。
しかし、大阪でのランニングは経験が少なかったり、出張等で大阪を訪れたとなると土地勘がなく迷う可能性もあります。
まずは、大阪城公園でランニングをしてみてはいかがでしょうか。
ランナーが走りやすい環境がそろっているとともに、コースも最寄り駅毎に変えることができます。
本記事で掲載している「5kmコース」を参考に、大阪へ来られた時は是非とも、大阪城公園でランニングを楽しんで、大阪での思い出をもう一つ作ってみてはいかがでしょうか。
コメント