夜のランニングはダイエット効果や、マラソンに向けたトレーニングと幅広く身体への負荷をかけれる時間帯。
1日動かした体は朝よりも、関節や筋力は柔らかく質の高いトレーニングをすることが出来ます。
仕事が終わって、ここからは自由な時間だと気持ちにもゆとりがあり、時間に追われることがないので集中してトレーニング打ち込みことができます。
たまには、会社の同僚や友達を誘って、仕事終わりに気持ちいい汗をかいてみるのもいいかもですね。

みんなで、ランニングしたら楽しく走れそう!!
ストレス発散にも効果的で、特に走り終わった後の達成感と爽快感はたまりません。
走ったことで気持ちよく1日を終えることができ、ぐっすりと眠ることが出来ます。
決して無理はせず、その日の体調と時間にあったトレーニングを行ってダイエットや、ストレス解消していきましょう。
夜ランニングの効果
1日仕事で疲れたのに、ランニング!?って思われる方が多いですが、夜のランニングには成長ホルモンの分泌を促進され筋力アップと基礎代謝向上に繋がります。
また、その他としては大きく「体内環境改善」「ストレス解消」「良質な睡眠効果」の3つの効果があります。
代謝がアップされるとともに、汗をかくことで体内から老廃物が排出されるため、美肌効果もあります。
その他、ランニングをすることで第2の心臓であるふくらはぎの伸縮され、血液が循環するので血流が良くなり、むくみ解消効果までも。
① 寝る2ー3時間以上前で、かつ食事前の最適な時間帯に走るようにしてください。
② 夜は足下が見えにくいため、悪路でのランニングは避けましょう。
③ 一人で走るときは、周囲から視認してもらえるように、明るめの服装で走りましょう。
夜の大阪城公園を走ってみた
夜の大阪城公園では、街灯などの照明設備も整っており全箇所舗装もされていて、夜でも安全にランニングすることが出来ます。
1日の中で最もランナーが多い時間帯で、平日の夜は特にランニングサークルが多く集団で走ってるのを見ます。
個人で走られてる方も多いので、初めて大阪城公園でランニングをされたとしても、問題ありません。
多くの女性ランナーも、走っており街灯も上記写真ほどの明るさがあるため、安心して走ることが出来ます。
また、大阪城公園周辺には地下鉄、JR、京阪電車といろんな交通機関の駅がありアクセスが容易です。
大阪市内でも最もランニングに適した場所と言えますので、是非とも走りに行ってみてください。
ランニングベースなどの営業時間
RUNNING BASE大阪城
・営業時間:平 日/7:00~22:30 土日祝/7:00~20:00 定休日/毎週月曜日
・設備内容:更衣室、ロッカー、シャワー (女性更衣室にはパウダールーム)
・ロッカー数:男性102個、女性86個
・シャワー室:男性5箇所、女性7箇所
・利用料:600円/回
・アクセス:大阪城公園駅から徒歩2分
cafe、Bakery
(大阪城公園内)
・スターバックス 大阪城公園森ノ宮店 7:00~21:00
まとめ
夜のランニングは、適度な疲労感から良質な睡眠を得ることが出来ます。デスクワークが多い方は特に体を動かす機会が少なく、体が疲れていないため寝付けないという悩みも解消されます。
ランニングは続けていくことが最も大切です。無理をせず、自分にあった時間で少し疲れる程度の自分自身あった速度と距離で走りましょう。
コメント