
続けていけるかもわからないので、あまり費用はかけたくないかな!

でも、走るのに変な服装は嫌だし、カッコ悪いのは嫌だな!!
ランニングウエアや、シューズ、アイテムは高いものを使えば、高機能なのは当たり前。
でも、初めて走るのにまず何を選んで、何が必要なのかが知りたいですよね。
そして最低限必要なアイテムがそろえ、おしゃれで機能を有している物がベストだと思います。
そこで、この記事では初めてランニングする時に最低限必要な服装と、アイテムを紹介していきます。
また、補足として有れば便利なグッズや、アイテムも合わせて紹介しておきます。
最低限の服装とアイテム
初めてのランニングであれば、ひとまずは家にある動きやすい服装で構いません。
しかし、おしゃれや見栄えを気にするようでしたら、程よい機能(速乾等)とスポーツメーカーの商品を買い揃えて走ってみましょう。
それぞれに必要な選び方も合わせて説明していきますので、参考にしてみてください。
スポーツウェア
快適で着心地が良く、吸汗速乾で通気性が良いものを選びましょう。
素材はポリエステルのものがオススメです。女性の方は、紫外線予防にUVカットされたものもオススメです。
また、気温に応じて暑い時期はタンクトップ、冬い時期は寒さを和らげるためヒートインナーと、上からウィンドブレーカーを着て走りましょう。
スポーツブラ(女性のみ)
女性の方はランニングすることで、バストは大きく揺らされます。
走ることで、バストは上下に揺れ上半身をひねることで左右にも揺れが生じ、ストレスを与えてしまいます。
そんなバストを保護するため、スポーツブラは必要なのです。アンダーのフィット感と、締めつけすぎないスポーツブラを選びましょう。
買うときには、試着を行い両腕を振ったり挙げたりしながら、ズレがないかをチェックし、バストがしっかりホールドされているものを選びましょう。
パンツ・スパッツ
パンツやスパッツについては、走る時の快適さで選びましょう。
季節によって、春夏はランパンやハーフパンツ、秋冬は七丈パンツやロングパンツと使い分け、素材はポリエステルの速乾性に優れたメッシュ加工のものを選びましょう。
また、ハーフパンツとスパッツを組み合わせる方も多く、費用はかかりますがオシャレに走りたい、疲労軽減もしたいと言う方にはオススメです。スパッツを履くことで、ランニング時の筋肉の揺れが押さえられて、疲労軽減のサポートをしてくれます。
その他、脚を乾燥や傷から守ってくれるとともに、素材がUV加工されたものであれば、紫外線から肌を守ってもくれますので自分に合った、スタイルで組み合わせてみましょう。
シューズ
ランニングシューズと言っても、さまざまなメーカーがありクッション性や、反発力等、色んな特徴を持っており迷ってしまいます。
しかし一番大切なことは、サイズの合ったシューズを選ぶことです。
スポーツショップでは、無料で足のサイズを測定してくれるので、まずは自身の足のサイズを知りましょう。
人によっては、左26.0 右25.0と足のサイズが違う人もいます。
次に、見た目や自分好みのシューズを選び実際に履いて、ショップ内で軽く走ってみましょう。
つま先の詰まりがないか、着地の時に側面が窮屈でないか等をチェックして選んでください。
ランニングをやり始めた方は、「クッション性:高く + 反発性:低い」ものがオススメです。
ランニング用ソックス
ランニング用のソックスにも、色んな種類があります。疲労の軽減して、ランニングのサポートもしてくれる等、
ランナーがより快適に走れるよう、サポートしてくれるのでシューズ選び同様、非常に重要です。
今では、つま先の形状や丈の長さ、サポート機能や厚みと種類もさまざま。

サポート機能って、何なの??
初めての方は、スポーツショップで1,000円前後のもので、試してみるといいでしょう。

こだわらなければ、まずは動きやすい服装でランニングすればいいんだね。

これだけあれば、走れるんだ!!
必要に応じて使用するアイテム
キャップ
選び方は涼しさと、軽さが重要になってきます。
クールダウン効果もあるキャップは、通気性の良いメッシュ加工で、撥水機能がついているものを選びましょう。
また、紫外線予防にも効果的ですので夏場は必須アイテムになってきます。
サングラス
ランニング選手がかけているイメージがありますよね。
サングラスは、紫外線やまぶしさ防止することで、快適に走ることが出来るため、疲れの軽減に繋がります。
また、集中力を高める効果もあり、時には虫や飛び石などから目を守ってくれる役割をします。
リュック
「ランニングバックパック」で検索して下さい。さまざまな種類のリュックが検索にヒットします。
自分自身、日頃何をもって走っているか思い返してください。水分やお金、鍵やタオル等。。。とその所持品からリュックの容量を決めます。
次はリュックを背負って走るため、フィット感と通気性を重視して長時間背負っていても、ストレスを感じないものを選びましょう。
その他、所持品は水分程度ちという方には腰巻きタイプもありますので、用途に合わせて選らんで見てください。
ウォッチ
GPS機能が内蔵されているものが多く、走った記録を測定するために使います。
今では、携帯のアプリでも計測出来ますが、ランニングに慣れてくれば自身のタイムが気になってきます。
走ったコースを携帯のアプリとリンクすることもでき、ラップタイムはもちろん、脈拍や消費カロリーも計測出来る高機能な時計が沢山あります。
オシャレなものも多く普段使いも出来るので、慣れてくれば検討してみてはいかがでしょう。
イヤホン
ランニング中、イヤホンのコードタイプだと上下運動により、線が晒顔に当たったりするので、ランニングの時はワイヤレス型イヤホンがオススメです。
種類としては、落下しにくいカナル型や、イヤーフック付きのイヤホンが、より安定した装着感を得ることが出来きます。
しかし、イヤホンをして走ると周囲の音が聞こえない分、危険を察知しにくくなるので注意してください。
バフ、フェイスマスク
花粉対策や紫外線予防、冬場には乾燥予防にも使います。
また、これを着けてランニングをすると低酸素状態で走るため、肺活量をアップさせる効果もありますので、肌にフィットするため、素材と通気性の良さは十分確認して選びましょう。
アームカバー
紫外線対策に優れており、素材はサラサラしていて着用感も涼しく感じます。
また、腕を着圧することため、血行を促進、疲労軽減やパフォーマンスの向上に繋がります。
まとめ
ランニングするだけですが、1つ1つのアイテムには快適に走るサポート機能が備わっています。
スポーツをすると、怪我のリスクは高まります。しかし、アイテム1つでランニングの手助けをしてくれるものは、たくさんあります。
お財布と相談しながら、上手く組み合わせを行い、快適なランニングライフを楽しみましょう。
高機能なアイテムは、ランニングを続けて行くと同時に揃えるとして、まずは始めるためのアイテムを揃え、走り出しましょう。
コメント