【地図付き】都会にいて自然が満喫できるリバーサイドコースを走る

kemakoumonn大阪ランニングコース
本記事では日頃、大阪城で走っている私が実際に走ったルートを地図付きで紹介しています。
同じコースを走っていると、コースを覚えてしまって
「後、もうちょっとで終わる〜!!」
「この先、坂道だから体力温存しよ!」
等と、コースに合わせた走り方をしてしまいませんか?
また、代わり映えもなく気分転換にならないなどの悩んでいませんか?
そこで今回は、私が知る自然溢れるリバーサイドコースを紹介していきたいと思います。

①癒やしポイント

riverside
淀川からの分水大川沿いを、桜並木が立ち並ぶ中、舗装された幅5mほどの道で新緑を見ながら走れるのがポイントです。
また、川沿いなのにビーチ!?という砂浜があり、ビーチバレーを楽しんでたり、子供たちが山を作ったりと癒されスポットがあります。
その他、大阪ではなかなか見る事ができない、ボート部の練習が見れたりと、都会にいながら、自然を満喫することができます。

②ルート紹介

大阪城の噴水〜毛馬閘門までの片道5km(約30分)
電車だと、森ノ宮駅〜天神橋筋六丁目に行く感じです。
川沿いの一本道なので、初めの方でも迷うことはありませんし、掲載のルート付き地図も参考にして下さい。
アップダウンも少ないルートなので走りやすいルートです。

③おすすめの時間帯

朝ランが1番おすすめです。
天気のいい日には、木漏れが差し込む中を走ることができ、川沿いの風も日差しと合わせることで、気持ち良く走ることが出来る時間帯です。
sinnrinnyoku
また、朝から運動をすることで1日の基礎代謝がアップするので、脂肪が燃焼しやすくなります。

④写真映えスポット

・ボート練習風景
・川沿いに突如現れる砂浜
・主流淀川からの巨大水門
suimon
・昔の水門(無料で立入可能)
suimon

⑤休憩スポット

・休憩ー公園2箇所、川沿いベンチ
・給水ー川沿いから1段上の道路に自動販売機あり(コンビニも4箇所あり)
・トイレー川沿いでは1kmおきに公衆トイレ3箇所あり

まとめ


大阪市内には、ランニングコースが沢山あります。少し違うルートを走って、気分転換してみてください。
出張や旅行で大阪に来られたときは、隙間時間にランニングをして、大阪のコアな部分を見て帰ってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました